森のコンサートシリーズvol.3音楽物語「去年の木」
日時
2020年10月1日(木曜日)17:30開演(17時15分開場・20分公演)
東京ガーデンパレス「お茶の水ホワイトチャペル」
演目
水上の音楽より
作曲:ゲオルグ・フリードリヒ・ヘンデル
音楽物語「去年の木」
詩:新見 南吉
作曲:木村 哲郎
(アンコール:いつも何度でも 作曲:木村 弓)
出演
朗読:原きよ
朗読家・フリーアナウンサー。 朗読を長谷由子に師事。太宰治作品朗読を得意とし、太宰治ゆかりの地での朗読ライブを行う一方でゆかりの人物の取材にも力を入れている。
また日本語の美しさやリズムを大切に童謡詩や童話の朗読も好評で、幅広い年代を対象にワークショップを絡めた朗読活動や演奏家との共演も多数行っている。
三鷹ネットワーク大学など朗読、話し方講座講師。文化庁芸術家派遣事業アーティスト。朗読集団「コトザウルス」、 劇団「シアターRAKU」所属。
演奏:森の五重奏団
フルート:黒田 聰
神奈川県出身。6歳からフルートを始める。
2005年東京藝術大学音楽学部器楽科卒業後渡独、2007年ドイツ・シュトゥットガルト国立芸術大学卒業。
第52回全日本学生音楽コンクール東京大会奨励賞受賞。
第6回別府アルゲリッチ音楽祭にオーケストラメンバーとして参加。
これまでにフルートを石橋正治、金昌国、中川昌三、ジャン=クロード・ジェラールの各氏に師事。
現在はソロ、室内楽、オーケストラ等で活動。アンサンブル団体「MusicaEssence」、木管アンサンブル「ソシエテ」、「森の五重奏団」メンバー。ムラマツレッスンセンター講師。
オーボエ:市川 仁志
洗足学園音楽大学卒業。オーボエを柴山洋、虎谷迦悦、室内楽を渡辺 亨の各氏に師事。
第7回川崎市主催かわさき新人オーディション、第17回国際芸術連盟新人オーディションなど合格。 「バラダン」・「アンサンブル・バラダン」http://www.baladin.net/ のメンバーとして、「冬のソナタ」東京ドーム公演など、様々なコンサートに出演。「pioce」メンバー、「Japan Wind Players」団員。「えほん音楽隊」、「東京木管合奏団」主宰。桜蔭学園中学校・高等学校管弦楽部コーチ。また、2012年~口笛奏者として演奏活動も開始する。第40回、41回国際口笛コンクールに出場。第9回大阪国際口笛音楽コンクール、ファイナリスト。さらに、各種コンサート・イベント制作・主催・プロデュース、挙式・披露宴の生演奏、各種CD制作も行っている。
クラリネット:大藤 豪一郎
洗足学園音楽大学卒業。
日墺文化協会主催のオーディションに合格し、フレッシュコンサートに出演、奨励賞受賞。2017年ジャパンフェスティバルオーケストラの首席クラリネット奏者としてサウジアラビア公演に、2019年「ファミリーコンサート」オーケストラで聴くジブリ音楽の中国ツアー(上海・北京公演)などに参加。
東京スカイラインオーケストラ首席奏者、森の五重奏団・森の合奏団プロデューサー/クラリネット奏者。文化庁「文化芸術による子供育成総合事業~芸術家派遣事業」講師。
ホルン:伊東 輝道
福島県郡山市出身。武蔵野音楽大学卒業。これまでに、ホルンを阿部雅人、田中正大の両氏に師事。
2004年、第7回長江杯国際音楽コンクール優秀賞受賞。日本ホルン協会ホルンフェスティバル2008及び2009の模擬オーケストラオーディション低音奏者部門にてそれぞれ次点(第2位)。
現在、(一財)太田市文化スポーツ振興財団・おおた芸術学校講師/おおたアカデミーオーケストラホルン奏者。また、ブラスバンド「Jellyfish Brass Plop」のホルン奏者としてアルバム2枚をリリース。東京都選定ヘブンアーティスト。元・日本ホルン協会常任理事及び事務局長。
ファゴット:磯崎 政徳
埼玉県飯能市出身。
15歳よりファゴットを始める。
埼玉県立川越高等学校卒業。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科中退。
ファゴットを岡崎耕治、吉田将の両氏に、室内楽をカールマン・ベルケシュ、ツォルト・ティバイ、山本正治の各氏に師事。
アンサンブル・イヴローニュ、森の五重奏団メンバー。
吹奏楽指導者として、飯能市立美杉台中学校吹奏楽部を創部2年目より2年連続全国大会に導くなど、多くのスクールバンドやアマチュア吹奏楽団で指揮・指導する傍ら、コンクールの審査員、指導者クリニックや課題曲講習会の講師としての活動も多数行う。
2011年、ジャパンライム(株)より吹奏楽指導法をまとめたDVDが発売された。
チケット
1,000円(同伴の小学生以下無料)
※感染防止対策のため各回36名限定
morigo@mori-no-orchestra.jpまでメールにて事前にお申し込み下さい。