森の五重奏団が福田洋介作曲「さくらのうた」木管五重奏版の演奏が「アートにエールを」東京プロジェクトに掲載されました。
https://cheerforart.jp/detail/1204

木管五重奏(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン)を基本に全国でホール公演・学校訪問公演を行っております。森の合奏団として映像や朗読とのコラボレーションなどメディア芸術分野のプログラムも積極的に行っています。
令和元年度文化芸術による子供育成総合事業~芸術家派遣事業~でお伺いしました。
森の五重奏団(フルート黒田聰、オーボエ松浦京子、クラリネット大藤豪一郎、ホルン伊東輝道、ファゴット磯崎政徳)2019年6月12日終演後に撮影。
平成29年度文化庁「文化芸術による子供の育成事業~芸術家派遣事業」実施校
平成29年9月木管五重奏とハンドベル共演
栃木県宇都宮市立緑が丘小学校
福岡県筑紫野市立二日市中学校
鹿児島県立屋久島高校
鹿児島県屋久島町立栗生小学校
鹿児島県屋久島町立岳南中学校
鹿児島県屋久島町立金岳小・中学校
埼玉県さいたま市立日進小学校
埼玉県さいたま市立三室小学校
また皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
平成29年シーズンの演目を練習。
20時15分江古田スタジオにてリハ開始。リハや本番、レッスン後に9人のメンバーにお集まりいただきました。
演目の中のべリオの「作品番号獣番」は演奏するだけでなく奏者がしゃべるのでリハーサルでは珍プレーも続出です。
22時30分リハーサル終了で集合写真。
有志でリハーサル打ち上げ。
全国の皆さまとコンサートでお会いできる日を楽しみにしております!